日誌

高等部より

花丸 授業の風景(3学年)

 学習グループ合同で、2学期反省会を行いました。
生徒1人1人が今学期頑張ったことを報告し合いましたが、写真あり、実演ありでそれぞれが工夫を凝らした発表となりました。
 写真はタブレットを操作して自分が作ったスライドで発表している場面と、画用紙に写真や文字で貼ったものを使って発表している場面です。同じクラスの発表でも、発表方法を自分で選択するなど個性が見られました。

   

NEW 授業の風景(3学年)

 先日行われた、高等部スポーツフェスティバルの練習風景です。今年度からターゲットボッチャ、バルバレー、ディスクゲッターと種目の名前とルールを変えました。
 普段一緒に学習しないグループとも交流し、同じ学年の結びつきを意識しています。

  

授業の風景(3年)

 11月に行われましたパワー祭の作品展示に向けて、学習グループ合同で屏風を作りました。障子紙にマーブリングという染色方法を用いて模様をつけました。学級では同じ染色方法を用いて風車を作り、屏風の周りに飾って来場された皆様に見ていただくことができました。

     

学部通信「だいち」第8号発行しました。

 
 ここ会津は、紅葉の季節が来ましたが、気温が下がったり上がったり。
 今朝は、9月下旬の気温とのこと。裏磐梯においては、15度前後で8月下旬の気温だそうです。どおりで紅葉の鮮やかさがイマイチ・・・と思います。関係があるのでしょうか?
 さて、高等部学部通信8号「特別支援スポーツ大会結果や「笑顔」をテーマにした文化祭を間近に控えた学部の様子について載せました。
なお、第7号の技能大会や「働く」ことのプラス1も併せてご覧いただければ幸いです。

29年 9月 第7号 技能大会等.pdf
29年 10月第8号 特別支援スポ大会結果 P祭.pdf