父母と教師の会
第3回両沼部会 ~先輩お母さんとの交流会~
令和6年1月16日(火)に第3回の両沼部会が行われました。今回は、卒業生の保護者5名をお招きし、終始、和やかな雰囲気の中、卒業後の生活や現在の悩みについて懇談を行いました。
先輩お母さんからは、卒業後のお子さんの生活の様子や親とお子さんのダブル介護のことについてなどお話がありました。また、将来を見据えて、グループホームの見学へ行き、入所の手続等をされたことを話された方もいました。グループホームの手続きを終えて、ホッと安堵した気持ちがある一方で、遠方の施設にお子さんを入所させることに戸惑いや離れがたい気持ちで揺れ動いていることを率直にお話しいただきました。参加した方は涙を浮かべながら話を聞いている方もいました。
在学中の保護者からは、将来、事業所を利用できるのかやお子さんの将来の生活の場についてなど先輩お母さんへ質問され、ご自身に万が一のことがあった時にショートステイを利用し、お子さんとしばし離れて生活する経験も必要であると話されている方もいました。
また、会の最後には、きょうだい児への対応についても話題が挙がりました。きょうだい児同士が交流する機会は少ないため、保護者がそのような機会を設けていきたいと活発な懇談が行われました。
【PTA若松方部会員の皆様へお知らせ】
令和5年度PTA若松方部会第3回方部会の実施について再度お知らせします。
日時:令和6年1月30日(火)午前8:55~11:10
場所:本校 生活訓練室
・参加希望を事前に提出いただいていますが、予定の変更等がありましたら担任を通して、担当(五十嵐亜子)までお知らせください。
・詳細は12月に配付済みのお知らせを御覧ください。
・当日は飲み物やお菓子を用意する予定です。ぜひこの機会に方部会員の皆様との交流を深めてください。
PTA校長先生との交流会
12月14日(木)9時30分より、校長先生との交流会が行われ、13名の方に参加いただきました。3グループに分かれての懇談会では、方部学習会の開催の方法や施設見学の場所についての話題や、自分の所属する方部ではない施設を見学したいなど、様々な意見が出されました。また、普段かかわりの少ない他学部の方との交流も図られ、お子様の悩みや今、不安に思われていることなどを話されている方もいました。懇談会後の校長先生との交流会では、お子様の将来への不安を話された方がいました。地域の中で生きていきたいと思うが、多くの困難さが社会にあるといった卒業を間近に控えた保護者の立場から話をされていました。両沼方部長から地域で取り組まれている実践例を挙げ、当事者が困っていることについて、声をあげることで少しずつ社会が変わっていくことなどを話されたり、校長先生からは本校の代表として様々な場で、共生社会が実現できるよう努めていくことなどが話されたりしました。
また、今回は、高等部サービス班の皆さんの協力を得て、飲み物の提供をしていただきました。普段と異なる場所での提供であることや、歓談中の保護者の皆様の失礼にならないよう注意することなど、その場に応じた行動を考えて行動しなければならない状況で、生徒の皆さんには最高のサービスを提供いただきました。サービス班の生徒の皆さん、ご指導いただきました先生方、今回は本当にありがとうございました。
交流会後のアンケートでも今回のサービス班の飲み物の提供は好評で、次年度以降もサービス班の皆さんのご協力をいただけたら大変有難いです。次年度も交流会を実施予定ですので、是非ともご参加いただけたら幸いです。
両沼方部施設見学会
11月7日(火)にPTA両沼方部でも施設見学会を実施しました。今回は会津坂下町にある ゆうゆうハウス様、桜の家様、グループホームこころ様を見学してきました。
当日はあいにくの雨だったため、シール剥がしや箱折り、ウエス作りなど屋内での作業を見学しました。施設職員の方から施設の概要や仕事内容の工夫、経営への思いなどのお話を聞き感銘を受けると同時に卒業後の生活や進路について意識を高めることができました。
今回、見学の貴重な機会をいただいた事業所の皆様に感謝を申し上げます。
※今回の見学で、若松、喜多方、両沼3方部の施設見学会は終了しました。それぞれのニーズに合わせて方部ごとに学習会等を積極的に企画しています。皆様の御協力ありがとうございました。
PTA教養部 講演会
喜多方方部学習会「障害年金について」
11月16日(木)10時より日本年金機構会津若松年金事務所お客様相談室年金給付専門職の五十嵐真由美様を講師としてお招きし、障害年金に関する学習会を実施いたしました。
「障害年金についてどこに相談すればよいのか?」、「障害年金申請のためにはどのような書類が必要なのか?」など、障害年金に関することについて知りたいという保護者の方々のニーズは非常に高く、参加された方々は、五十嵐様のお話を聞き逃さないよう熱心にメモを取っていました。障害年金申請に関して、申請書類に記載されている用語や診断書取得のための受診時期など要点を絞って丁寧にご説明いただきました。
今回の学習では、小学部2年生から高等部3年生と幅広い学年の保護者の方に参加いただきましたが、それぞれに障害年金の申請に向けて、準備すべきことが明確となり、充実した学習会となりました。また、学習会の最後には、喜多方市役所の担当の方から、身近な窓口として相談にのっていただけるとの言葉をいただき、心強い気持ちでいっぱいです。
今後とも、ニーズに応じたPTA活動を実施していけるよう会員の皆様の御協力お願いします。講師の五十嵐様、この度は誠にありがとうございました。
喜多方方部施設見学会
10月18日(水)にPTA喜多方方部で施設見学会を実施しました。今回は、障がい者福祉サービス事業所ステップボード様、グループホーム虹様を見学してきました。
ステップボード様では、施設での利用者様の作業(廃棄物の分解・分別作業)を見学しました。一人一人に合わせた支援を行い、気軽に相談できる環境づくりや自分のペースで活動できるように工夫されている様子を知ることができました。
グループホーム虹様では、施設の概要について伺ったり施設設備を見学したりしました。職員の方が夜間も一緒に泊まっていただけるという安心感がある施設だなと感じました。また、入浴や洗濯、掃除など利用者様が自分の力で生活していける工夫がされていました。
実際に施設を見学することで、「児童生徒の進路について見通しをもてた」、「参加して良かった」、「子どもの将来を具体的にイメージすることができた」という感想が多く聞かれました。
今回、見学の貴重な機会をいただいた事業所の皆様に感謝を申し上げます。
パワー祭りボランティア
若松方部施設見学会
第3回奉仕作業
10月3日(火)PTA厚生部による第3回奉仕作業が行われました。今回は5グループに分かれて、校舎内の窓ガラス拭きを中心に行ってもらいました。「新聞紙できれいになるんですね」「ここ気になるからもう少しやります」「あそこのクモの巣とりたいです」など会員の方の積極的な声がたくさん聞かれました。熱心に取り組んでいただいたことで、ピカピカの窓ガラスからは、お日様の光がキラキラ輝いて差し込んでおります。PTAの皆様の御協力、本当にありがとうございました。