お知らせ

日常生活に必要な基礎的・基本的な事項を身に付け、身近な人とかかわり合い、様々なことに自ら取り組もうとする児童を育てる。

○ すすんでまなぶ子

○ なかよくきょうりょくする

○ あかるくげんきな

日誌

やってみよう!!

2025年8月4日 13時11分

3年2組では、本物そっくりの模型でホットケーキやさんごっこをしながら言葉の学習をしました。ぐるぐる混ぜたりポンっとひっくり返したりという動作を行いながら、材料の名前やホットケーキを作るときの様子を言葉と身振りで表現しました。

IMG_0599 (1024x768) IMG_0630 (1024x768)

3年3・4組では、みんなでクレーンゲームや長さ比べにチャレンジしました。クレーンゲームでは相手と呼吸を合わせてゴムを引っ張り中央の輪っかで紙コップをつかまなければなりません。声を掛け合ったり友達の動きを待ったりして工夫しながら取り組んでいました。長さ比べでは、電車の線路をつないでどちらが長いか考えました。

IMG_0427 (1024x768) IMG_1664 (1024x768) IMG_1697 (768x1024) IMG_1700 (768x1024)

じゃがいもほりをしよう!

2025年8月4日 13時05分

7月、春に畑に植えたじゃがいもが収穫の時期を迎えました。2年6組のみんなで力を合わせ収穫しました。おうちに持って帰りカレーなどに入れて食べたそうです。お味はいかがだったでしょうか?

IMG_9128 (1024x768) IMG_9138 (1024x768) IMG_9152 (1024x771) IMG_9186 (1024x768)

IMG_8054 (1024x770)

季節の飾りづくり 七夕飾りを作ろう!

2025年8月4日 13時01分

2年4・5組では七夕飾りを作りました。織姫と彦星と天の川。みんなの願いもかないますように。

IMG_1631 (1024x768) IMG_1633 (1024x768) IMG_1636 (1024x768) IMG_1642 (1024x768)

魚釣りゲーム 何匹つれたかな? 数えてみよう!

2025年8月4日 12時55分

2年2・3組では魚釣りゲームをしました。棒の先に付いている磁石で、丸い池の中の魚を釣ります。枠からはみ出ないように気を付けて…。釣った魚は黒板の表に貼ります。さてさて何匹つれたかな?

IMG_6314 (1024x768) IMG_6354 (1024x774) IMG_6487 (1024x768) IMG_6497 (1024x768)

IMG_6501 (1024x768) IMG_6515 (1024x768) IMG_6524 (1024x768) IMG_6545 (1024x768)

小麦粉遊びをしたよ!

2025年8月4日 12時50分

2・3年1組では真っ白い小麦粉で遊びました。さらさらの小麦粉に水を入れてべとべとにしたり、先生と一緒にこねて丸めたりしました。ひんやりしていて気持ちいいね。

IMG_5795 IMG_5732 IMG_5863 IMG_5824

IMG_5966 IMG_6010

しゃぼん玉で遊んだよ!水遊びをしたよ!

2025年8月4日 12時06分

1年生は先生や友達と一緒に木陰でしゃぼん玉をして遊んだり、プールで水遊びをしたりしました。楽しかったね!!

IMG_2062 (1024x768) IMG_2110 (1024x768) IMG_2122 (1024x768) IMG_2158 (1024x768)

IMG_4936 (1024x773) IMG_4958 (1024x773) IMG_4981 (1024x768) IMG_4984 (1024x768)

IMG_5081 (1024x768) IMG_6901 (1024x768) IMG_6916 (1024x768) IMG_6926 (1024x747)

神指小学校との交流及び共同学習

2025年8月4日 08時31分

7月9日(水)神指小学校4年生の友達が来校しました。最初はお互いに少し緊張気味の子どもたちでした。一人一人自己紹介をしてお互いの学校での学習について紹介しました。神指小学校の友達が鍵盤ハーモニカの演奏やサッカーのリフティング、いろいろな縄跳びの技を披露してくれました。「すごい!!」と歓声が起きました。みんなでゲームやダンスをして体を動かし楽しい時間を過ごすことができました。神指小学校の皆さん、ありがとうございました。2学期にまた会えるのを楽しみにしています。

IMG_2617 (1024x768) IMG_2631 (1024x768) IMG_2639 (1024x768) IMG_2690 (1024x768)

IMG_2707 (1024x768) IMG_2675 (1024x768) IMG_2733 (1024x768) IMG_4108 (768x1024)

IMG_4119 (1024x768) IMG_4123 (1024x768) IMG_4173 (1024x768) IMG_4145 (1024x768)

小学部 運動会 ~元気いっぱいがんばりました!!~

2025年6月25日 17時00分

6月14日(土)小学部の運動会が行われました。

【開会式・ラジオ体操】

アナウンスとともに入場し、みんなの前で代表の友達があいさつや運動会の歌の見本を行いました。選手宣誓は6年生です。校長先生からも励ましの言葉を頂きました。運動会がんばるぞ、えいえいお~!!

DSC_0016 (1024x684) DSC_0005 (1024x684)

DSC_0024 (1024x684) DSC_0033 (1024x684) DSC_0042 (1024x684) DSC_0053 (1024x684)

DSC_0064 (1024x684) DSC_0076 (1024x684) DSC_0084 (1024x684) DSC_0111 (1024x684) 

IMG_4558 (640x480) IMG_4545 (640x480) IMG_4538 (640x480) IMG_4563 (640x480) 

【学年種目(1年生):「みんなにこにこ😊1ねんせい」】

ドキドキの入学式から2ヶ月が過ぎ、学校生活にも慣れてきた1年生。初めての運動会では、自分の顔写真カードを取ってゴールを目指します。元気いっぱいがんばりました。

IMG_4617 (640x480) IMG_4628 (640x480) IMG_3496 (1024x768) IMG_3538 (1024x768)

IMG_3501 (1024x768) IMG_3508 (1024x768) IMG_3584 (1024x768) IMG_3560 (1024x768) 

【学年種目(2年生):「はしって、またいで、ひっぱって!!」】

2年生は1年生の時よりも走る距離が増えました。障害物を越えて自分の顔写真カードを引っ張ってはがしていきます。大きなパネルに2年生みんなで力を合わせて作った絵が出てきました。「たのしく なかよく やってみよう!!」

DSC_0127 (1024x684) DSC_0223 (1024x684) IMG_4686 (640x480) IMG_4696 (640x480)

IMG_4679 (640x480) IMG_4692 (640x480) IMG_4723 (640x480)

【学年種目(3年生):「チャレンジ3年生!!」】

3年生は、登る、ジャンプする、転がる、ボールを投げるなど、チャレンジの道に挑戦しました。最後までゴールを目指してがんばりました。やったね!!

DSC_0242 (1024x684) IMG_4762 (640x480) DSC_0272 (1024x684) DSC_0259 (684x1024)

DSC_0285 (1024x684) DSC_0315 (1024x684) DSC_0253 (1024x684) IMG_4802 (640x480)

【学年種目(4学年):めざせ!忍者試験 合格の段」】

今年度から上級生の仲間入りをし、心も体もたくましくなった4年生。今年の運動会では立派な忍者になるためにいろいろな術に挑戦しました。全員合格 笑顔でゴールです!!

IMG_4857 (640x480) IMG_4824 (640x480) DSC_0356 (1024x684) DSC_0388 (1024x684)

IMG_4833 (640x480) DSC_0339 (1024x684) DSC_0345 (1024x684) DSC_0382 (1024x684)

【学年種目(5学年):「友達とつなごう元気玉!!」】

心も体もパワーアップした5年生は、紅組と白組に分かれて大玉送りで勝負しました。スイッチを押して前に進んだり、ゴールに入れたり、ジグザグに転がしたりと自分なりの方法で友達に元気玉をつなぎました。

DSC_0425 (1024x684) IMG_4908 (640x480) DSC_0433 (1024x684) DSC_0477 (1024x684)

IMG_4896 (640x480) IMG_4920 (640x480) IMG_4915 (640x480) DSC_0481 (1024x684)

【学年種目(6学年):「かがやけ6年生 ~つなげ!みんなの思い~ 玉入れ&リレー】

6年生は小学部最後の運動会です。今年は13人みんなで玉入れとリレーに挑戦しました。みんなの思いを紅白の玉とバトンに込めて最後まであきらめずにゴールを目指します。みんな力一杯がんばりました。

DSC_0514 (1024x684) DSC_0522 (684x1024) DSC_0518 (684x1024) DSC_0540 (1024x684) 

IMG_4955 (640x480) IMG_4956 (640x480) IMG_4962 (480x640) IMG_4966 (640x480)

DSC_0548 (1024x684) IMG_4974 (640x480) DSC_0569 (1024x684)

IMG_4986 (640x480) IMG_4991 (640x480) IMG_4934 (640x480)

【ダンス・閉会式】

最後にみんなでダンス「ジャンボリミッキー」を踊りました。手足を大きく動かして楽しくジャンプ。自然に笑顔がこぼれます。

閉会式では代表の友達が運動会の感想を発表しました。みんな練習の成果を発揮して最後までがんばることができ、教頭先生からも大きな丸をいただきました。運動会、楽しかったね!!

DSC_0608 (684x1024) DSC_0618 (1024x684) DSC_0623 (1024x684) DSC_0630 (1024x684)

DSC_0639 (1024x684) DSC_0641 (1024x684) IMG_5014 (640x480) DSC_0681 (1024x684)

DSC_0676 (684x1024) IMG_5039 (640x480) IMG_5047 (640x480) IMG_5050 (640x480)

もうすぐ運動会  がんばるぞ~! えいえい お~!

2025年6月11日 08時49分

6月14日(土)は小学部の運動会です。子どもたちは運動会本番に向けて学年種目や全体種目の練習をしています。

10日(火)には運動会の予行がありました。

今年も元気いっぱい笑顔いっぱいの運動会になるように、みんなで力を合わせてがんばります!!

DSC_0122 (1024x684) DSC_0126 (1024x684) DSC_0181 (1024x684) DSC_0198 (1024x684)

DSC_0250 (1024x684) DSC_0302 (1024x684) IMG_4252 (640x480) IMG_4277 (640x480)

IMG_4312 (640x480) DSC_0372 (1024x684) DSC_0396 (1024x684) DSC_0460 (1024x684)

IMG_4382 (640x480) DSC_0064 (1024x684) DSC_0070 (1024x684) DSC_0074 (1024x684)

IMG_3999 (640x480) DSC_0500 (1024x684) DSC_0521 (1024x684) IMG_3992 (640x480)

IMG_4414 (640x480) IMG_4434 (640x480)

小学部 廊下ミュージアム

2025年5月28日 13時17分

こいのぼり いろいろ   

絵の具、クレヨン、色鉛筆、折り紙、シールなどを使って、色鮮やかに様々なこいのぼりが完成しました。

IMG_9221 (768x1024) IMG_9220 (768x1024)

IMG_9218 (768x1024) IMG_9219 (768x1024)

IMG_9226 (768x1024) IMG_9227 (768x1024) IMG_9229 (768x1024) IMG_9223 (768x1024) IMG_9224 (768x1024) IMG_9225 (768x1024)

IMG_9230 (768x1024)

はるを みつけよう

学校周辺を散策し、花やちょうちょを見つけました。

IMG_9235 (768x1024)

IMG_9236 (768x1024) IMG_9238 (768x1024) IMG_9237 (768x1024)

「にじ」 と 「そら」 

「にじ」と「そら」の言葉を聞いて、絵の具を混ぜ合わせながら自分がイメージしたものを思い思いに描いてみました。

IMG_9232 (768x1024) IMG_9232 (768x1024) IMG_9232 (768x1024) IMG_9232 (768x1024) IMG_9232 (768x1024)

IMG_9231 (768x1024) IMG_9231 (768x1024) IMG_9231 (768x1024) IMG_9231 (768x1024) IMG_9231 (768x1024)

35014
今日 0
昨日 24