中学部目標

社会生活に必要な知識や技能を身に付け、集団での活動を通して、自ら考え、状況に応じて行動する生徒を育てる。

 

  ○主体的に学び状況に応じて行動する生徒

 

  ○友達と協力し思いやりのある生徒

 

○心も体も健康な生徒

 

日誌

中学部3年「修学旅行」2日目!

2016年11月17日 18時00分

 さわやかな朝を迎えた2日目、一部寝不足気味の生徒も、元気に目を覚まして、朝食をとることができました。待ちに待った東京ディズニーランドでは、学級ごとに計画したアトラクションの体験や買い物等を済ませることができ、大満足!「帰りたくない…。」と、言う生徒が出るほど充実した一日でした。さすがに疲れた様子で、夜は早々に寝てしまう生徒が多く見られました。

中学部3年「修学旅行」1日目!

2016年11月16日 18時00分

 中学部3年生にとって最大のイベントである、東京・千葉方面での2泊3日の修学旅行!1日目は、会津若松駅から在来線~郡山駅から新幹線を乗り継いで東京に入りました。浅草から水上バスでお台場海浜公園へ行き、ソニーエクスプローラーサイエンスなどを見学後、宿泊地の「ヒルトン東京ベイ」に到着しました。笑顔いっぱいの1日目の様子をご覧ください!

中学部1年 「校外学習」に行ってきました!

2016年11月11日 18時00分

 小雨の降る中ではありましたが、「磐梯青少年交流の家」で室内オリエンテーリングやスポーツレクリエーションを楽しんできました。昼食は、バイキング形式でたくさんのメニューの中から、自分の食べたいものを取り分け、おいしく食べることができました。2年生になると、今日の経験を生かした宿泊学習があります。生徒達も、今から楽しみのようです!

「第2回 会津学鳳中学校との交流」がありました!

2016年10月27日 15時00分

 2回目の交流会は、前回の活動を受けて、会津学鳳中学校の生徒が、本校の生徒と楽しめるような内容を企画してくれました。今回は、会津学鳳中学校での交流となり、生徒達は期待あり、緊張ありといった表情でタクシーに乗って向かいました。
 交流会では、前回と同じグループに分かれて「爆弾ゲーム」などを行い、緊張がほぐれたところで、各クラスで
計画された催し物を本校生徒が体験しました。2回目の交流会ということで、うち解ける時間も早く、生徒達の表情にも、笑顔がたくさん見られ、両校にとって実りある時間となりました。
 各クラスで生徒達が体験した催し物は、以下のとおりです。
・A組:ボール投げ、貼り絵、ペットボトルボウリング、輪投げ
・B組:カード作り、シール貼り、パズル
・C組:輪投げ、ボウリング


合同文化祭「パワー祭り」がありました!

2016年10月22日 15時00分

 中学部では、恒例の「イベント広場」を開催しました。今年度は、1~3年生が縦割りのグループに分かれて、事前の準備から当日の運営、後片付けなど、「来てくれた友達やお客様に、喜んでもらおう!」を目標に学部全員で取り組みました。また、実行委員の3名の生徒は、他学部の友達と協力して、全体の運営に参加することもできました。
 各グループのイベントの内容は、以下のとおりです。

<販売班>
 作業学習で、作った製品を販売しました。呼び込み、会計、商品の受け渡しなど、お客様に笑顔で応対することができました。また、「作業製品ができるまで」を写真を用いて分かりやすくまとめた工程表を掲示し、販売促進に努めました。
・工芸班製品:卓上カレンダー、油取りパック
・家庭班製品:足ふきマット、刺し子製品(巾着袋、箸袋など)

<カフェ班>
 無料カフェで、飲み物(お茶、ジュース)とお菓子を提供しました。それぞれで担当するテーブルで責任をもち、注文の聞き取りや飲み物などの提供、後片付けなど、お客様へ丁寧に応対し、取り組むことができました。また、ショーとして店員全員で取り組んだ「ダンシング・ヒーロー」のダンスも好評でした。

<ゲーム班>
 2種類の無料ゲームコーナーを準備し、案内、ゲームの体験、景品渡しなどの活動を分担し、子どもから大人まで幅広く楽しむことができるように工夫された内容に取り組むことができました。また、生徒達が校内実習で製作した「リサイクルメモ帳」などの参加賞も、好評でした。

「第1回 会津学鳳中学校との交流」がありました!

2016年9月21日 15時00分

 総合的な学習の時間において、同年代の生徒同士のかかわりを楽しむことをねらい、会津学鳳中学校との交流に年2回取り組んでいます。
 1回目は、交流相手である2学年89名の生徒の皆さんが来校しました。本校中学部生徒34名と共に、12人程度に分かれた小グループでの活動を中心に、「福笑い」「空き缶積み競争」「バランスボールリレー」などを一緒に楽しむことができました。また、学鳳中学校の皆さんの「合唱」の発表や本校の「合同文化祭の紹介」なども行いました。見送りでは、本校の生徒達でアーチをつくり「またね。」「あいがとうね。」などお互いに言葉を掛け合いながら、交流会を終えることができました。
 活動を通して、各グループ内で少しずつ距離が縮まり、生徒同士が笑顔でかかわる姿が見られました。

中学部体験入学を行います

2016年8月22日 13時34分

中学部体験入学を9月30日(金)に開催します。
詳しくは下記要項をご覧ください。
なお、保護者案内および参加希望書をダウンロードしてご活用ください。

平成28年度小・中学部体験入学実施要項.pdf
保護者案内(中学部用).pdf
参加希望書.pdf

中学部だよりを発行しました。

2016年7月20日 17時45分

中学部だより第2号を発行しました。ぜひご覧ください。学部だより№2.pdf

中学部体育祭がありました。

2016年7月5日 16時00分

6月10日(金)に、中学部の体育祭が行われました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
H28中学部体育祭.pdf

22415
今日 47
昨日 223