中学部目標

社会生活に必要な知識や技能を身に付け、集団での活動を通して、自ら考え、状況に応じて行動する生徒を育てる。

 

  ○主体的に学び状況に応じて行動する生徒

 

  ○友達と協力し思いやりのある生徒

 

○心も体も健康な生徒

 

日誌

交通安全教室を実施しました。

2022年4月27日 14時51分

今回の交通安全教室の前半部分、係の先生の話はリモートで行いました。

  

 

 

 

 

 

交通安全に関する注意事項をクイズ形式で学習し、答えを先生が実演しました。

さあ、正解できたでしょうか。正解した皆さんは、安全に道路を歩くことができますね。

  

 

 

 

 

 

先生の話の後は、道路に出ての学習です。覚えたことをしっかり実施できましたか。

  

 

 

 

 

 

一人一人確認しながら交差点の信号を渡ることができていたようです。

  

 

 

 

 

 

タブレット端末を使い、手元で信号の変化がわかるような工夫をしている学級もありました。

途中でトイレに行きたくなった生徒がいて、近隣の商業施設でトイレをお借りしました。気持ちよく貸していただきまして本当にありがとうございました。地域の方々に支えられていることを実感します。

こんな小さなハプニングもあった交通安全教室でした。

事故にあわない、命を守るきっかけにしたいと思います。

 

 

新入生歓迎会が行われました。

2022年4月19日 13時22分

  

 

 

 

 

 

 新入生歓迎会も、感染防止対策でオンラインでリモートや動画を配信して行いました。

プログラムと進行の生徒です。交代で会を進めていきます。

 

校長先生から、2,3年生には、先輩としての心構えを、新入生には、おめでとうの言葉とこれからの学校生活へのエールが送られました。

 

 

 

歓迎の言葉

  

 

 

 

 

 

3年生より、「一緒に頑張りましょう。」と歓迎の言葉がありました。

1年生紹介

  

 

 

 

 

 

1組より順番に、自分の好きなことや、目標を発表したり、得意なことを実際にやって見せてくれたりしました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

それぞれ、紹介カードをがんばって作って発表できました。自分のことが分かったかもしれません。

ダンスや側転、得意なことも知ってもらうことができました。

素晴らしかったですね。

 

2年生は、自己紹介の後、鬼滅の刃の曲「紅蓮華」に合わせてダンスで歓迎しました。

 

 

 

3年生は、行事や校外学習、校内実習、外国語活動などを紹介しました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

楽しく、わかりやすく、学習内容を表現してくれました。

1年生も今後の学習に、期待できると思います。ありがとうございました。

 

最後に1年生の代表が「早く皆さんと仲良くなって、楽しい学校生活を送りたいです。」と、お礼の言葉を述べました。

みんなで協力して成長していきましょう。

中学部「ファイト!」

 

 

 

第1回中学部学部集会が行われました。

2022年4月18日 09時54分

昨年度の集会委員会のメンバーが進行をしてくれました。練習をして臨みました。

  

 

 

 

 

 

進行、始の言葉、朝のあいさつと分担して進めました。

校歌を歌いました。歌うといってもなんと手話で歌いました。

  

 

 

 

 

 

これだと声を出すことはありませんね。納得です。

教務主任の中田先生のお話です。

  

 

 

 

 

 

何を持っているのか気になったので、見せてもらいました。各学年の皆さんへのメッセージが書かれていました。皆さんがんばりましょうね。

次は新しく中学部で一緒に学習する先生方の紹介がありました。

  

 

 

 

 

 

先生が移動しながら紹介してくれました。

先生方はカードを準備し、好きなことや好きなものを伝えました。

最後に各学級の生徒の紹介をしました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

一部の学級しか紹介できませんでしたが、次の機会に紹介したいと思います。

仲よく、元気に頑張りましょう。これで学部集会を終わります。

3年4組、5組 「季節を感じよう」

2022年4月14日 11時20分

「季節の植物を知る」「ルールを守って行動する」を目標に、会津大学まで行ってきました。

3年生は、「ルール」という視点も入れて、学習を実施していますね。集団で行動する際のルールや自然に触れる際のルール、みんなが訪れる場所を守るためのルールなどが考えられます。その視点は、今後、社会人になって生きてくると思います。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

タブレット端末を活用しているようです。学校での学習で振り返ることができますね。

どのような植物を見つけ、写真を撮ったのでしょう?

花の名前を調べたりしたのでしょうか?

学習がより楽しくなったことでしょう。

これからの学習が楽しみになってきます。

 

1年1組 「春を探そう」

2022年4月14日 11時09分

 「屋外の風や光を感じ、表情や身体の動きで気持ちを表そう」の目標で、校外学習で会津大学に行ってきました。とても暖かな穏やかな日でした。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

それぞれが、思い思いの風や香り、季節を感じることができたようです。

目標達成です。

桜の花がとってもよく似合う三人ですね。

 

教科の学習が始まりました。

2022年4月11日 11時35分

今日から教科の時間割の学習が始まりました。

音楽の授業の様子です。

1,2年生と3年生の2つのグループに分かれて実施しています。

  

 

 

 

 

 

1回目ということで緊張の様子が見られます。音楽の授業は楽しみですが、先生が替わったことも緊張の原因かもしれません。

 

自己紹介

校歌

なんの曲でしょう

1年生2年生は、このような内容で、オリエンテーションを行いました。

  

 

 

 

 

 

みんな音楽は大好きです。歌うことは現在控えていますが、ダンスや表現、鑑賞等を十分に楽しみながら学習してほしいと思います。もちろん楽器も楽しみです。

 

 

 

4月の壁面です。ご覧ください。

2022年4月11日 11時22分

4月の学級の壁面を紹介します。

「入学おめでとう や 進級おめでとう」の内容になります。

入学生の壁面には、2、3年生が書いた文字や作ったお花が飾られました。

  

 

 

 

 

 

春休み中に飾ったため、先生方が行いました。

上手に書いた文字、色とりどりのお花がきれいですね。

   

 

 

 

 

 

 

 

進級おめでとうの飾りは、学級の特徴が出ていますね。

昨年度作った作品を、新入生にも見てもらいたくて飾ってある学級もあります。上手にできたので自慢ですね。

これからも、季節に応じた壁面や作品を紹介していきます。

 

 

3学年 学年集会を行いました。

2022年4月8日 10時53分

3学年の学年集会は、リモートを使い、学級をつなぎライブで行いました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動きが多くテレビ画面でも楽しく、ライブ感満載でした。

  

 

 

 

 

 

自己紹介もカメラに向かって行いました。何かテレビ出演かと勘違いしそうですね。

それだけワクワク感があったようです。

  

 

 

 

 

 

大成功の学年集会でした。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策と合わせて、いろいろなICT機器を使い学習しようとする試みを進めています。今後新しい学習スタイルを紹介できるかもしれません。

楽しみにしてください。

中学部、順調にスタートできました。今後ともよろしくお願いします。

 

2学年 学年集会を行いました。

2022年4月8日 10時45分

2学年は、担任の先生が大きく替わりました。

生徒は顔なじみですが、先生方の顔と名前はまだまだ・・・

どんな学年集会だったのでしょうか。

 

先生が自己紹介をしています。

どんな先生なのか伝わったのでしょうか。

生徒の表情は真剣そのものでした。

 

 

  

 

 

 

 

 

今後の行事や学習について話を聞きました。

いろいろな係や役割も回ってきそうですね。

がんばりましょう。ファイト。

 

 

 

 

1学年 学年集会を行いました。

2022年4月8日 10時35分

1学年の生徒12名、先生方7名が集まり、オリエンテーションを中心に学年集会を行いました。

 

消毒、マスク、換気に注意して行いました。

自己紹介を行い、中学部での学習について話を聞きました。

 

 

 

 

19日に予定されている、「新入生歓迎会」の事前学習も合わせて行いました。

1年生の発表なども考えたのでしょうか。

当日が楽しみです。

 

 

入学したばかりで、これからの学習に不安があることと思います。

ひとつひとつ確認しながら、安心して取り組むことができるように支援をしていきます。

 

 

楽しい学校生活を送りましょう。そしてさらなる成長をしていきましょう。

 

 

19594
今日 10
昨日 6