完成報告会の様子(1月20日)

      中学部 「バーチャル動物園」完成報告会の様子

 1月20日(金)、ソフトウェアの開発協力をしていただいたⅯTプランニング様をお招きし、「バーチャル動物園完成報告会」を行いました。その様子をご紹介します。

 ① オリエンテーリング形式で、与えられたミッションにより、隠された動物のマーカーを、あちらこちらと探しているところです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   ②見つけた動物を、床に置いてタブレット端末でスキャンすると・・・・・

 

 

 

 

                キリンです。おおきい!!!

 

                 次は、イルカ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

              さあ、なんの動物が、どこにいましたか?

 

  みんなで動物と一緒に写真を撮ったり、動物の鳴き声を聞いたり、動物クイズに取り組んだりしました。

 

  ③「バーチャル動物園完成報告会」を行いました。

 

 

  代表の子どもたち3人からの、お礼の言葉をご紹介します。

  

  〇「私は、お友達と動物の写真を撮るのが大好きです。ダチョウの写真が上手に撮れました。クイ

  ズが面白かったです。」

 

  〇「バーチャル動物園の面白いところは、動物がたくさん出てくるところです。動物の鳴き声が、

  面白いです。動物を探すところが、面白いです。画面の中で、動物を動かして、触ったり、てのひ

  らに乗せたりできるところが面白いです。動物を大きくしたり、小さくしたりできるところが、面

  白いです。クイズで、間違うと「ブブーッ!」と鳴るのが面白かったです。」

 

  〇「動物が、人形みたいで面白いです。動物の鳴き声が、すごいです。初めて聞いた鳴き声もあり

  ました。

   キリンが大きくて、びっくりしました。本物は、こんなに大きいんだなと思いました。

   私は、もともと、クイズが大好きです。だから、動物クイズが楽しかったです。

  初めて知ったことがいっぱいでした。それで、はじめは、バツが多かったです。

  でも、繰り返すうちに、だんだん、〇がもらえるようになり、うれしかったです。

   今度は、いつバーチャル動物園をやるのか、今からとても楽しみです。

   こんな、素敵な学習ソフトを作っていただき、本当にありがとうございました。」

 

 代表の生徒たちからのお礼の言葉を聞いて、協力企業(ⅯTプランニング)のみなさんは、とても喜

んでくださいました。

「作るのはとても大変でしたが、みなさんの笑顔と、楽しんで活動している様子を見て、苦労したこと

など、吹き飛んでしまいました。」

とのお話をいただきました。 

  楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。 

中学部 活動の様子(10月)

     中学部     「バーチャル動物園」を使用した取り組み

 

  本年度、福島県学術教育振興財団の助成を受け、企業(ⅯTプランニング)と連携して、「バーチャル動物園」というタブレット端末用アプリを開発し、授業に活用してきました。中学部での実践の様子をご紹介します。


      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マーカーという動物の絵をスキャンすると、タブレット端末の中にスキャンした動物が出てきます。ただ出てくるだけではなく、その動物の本物の大きさで出てきます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はじめて体験した子どもたちは、キリンやイルカを見て、「うわあーっ」「おおきい!」などど、とても喜んだり、感動したりする姿が見られました。