保健部

保健部より

令和6年度心肺蘇生法実技研修会

5月10日に会津若松消防署から2名の講師をお招きし、教職員を対象とした

心肺蘇生法実技研修会を実施しました。

救命入門コースということで、心肺蘇生法の手順やAEDの操作方法、誤飲時の対応、

緊急時の担架の使用方法など、多岐にわたって講義をいただきました。

実技を交えながら研修を行い、疑問点などはその場ですぐに答えていただき、

大変有意義な時間とすることができました。

令和5年度心肺蘇生法実技研修会

 5月25日に会津若松消防署の方を講師にお招きして、教職員対象に心肺蘇生法実技研修が行われました。

約3年ぶりの研修会となり、心肺蘇生法の手順やAEDの操作方法、異物除去の仕方について学びました。教職員一人一人が一連の流れを通して、心肺蘇生法について再確認することができました。

 

3月の目標は…

3月の保健目標は「耳を大切にしよう」「健康生活について反省をしよう」です。

給食の目標は「1年間の反省をしよう」です。

だんだん日差しも春らしくなってきました。ポカポカのお日さまが気持ちいいですね。

新しい生活に向けて身体と心を整えましょう。

12月の目標は…

 12月の保健目標は「手洗い・うがいをしよう」です。

給食の目標は「ぎょうぎよく食べよう(小)」「マナーよく食べよう(中・高)」です。

今年もあと1ヶ月。健康に年末年始を迎えられるようにしましょう。

朝食に関する標語もたくさんの提出、ありがとうございました♬

11月の目標は…

11月の保健目標は「姿勢をよくしよう」です。

給食の目標は「ありがとうの気持ちで食べよう(小・中)」「収穫に感謝して食べよう(高)」です。

背筋をピンと伸ばすと気持ちいいですよね。少し意識するだけでも姿勢が良くなりますよ。

 

10月の目標は…

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。

給食の目標は「よくかんで食べよう(小・中)」「よくかんで味わって食べよう(高)」です。

食欲の秋は美味しい食べ物がたくさんあります。よくかんで美味しく食べましょう。

9月の目標は…

 9月の保健目標は「けがをしないようにしよう」です。

給食の目標は「力を合わせて食事の準備・片付けをしよう(小・中)」「協力し合って食事の準備・片付けをしよう(高)」です。

2学期は校外での学習や行事がたくさんあります。けがに気を付けて楽しい思い出を作りましょう♪

ゼロカーボンな取り組み ~その2~

「みんなでエコチャレンジ」のリーフレットを配布いたします。チャレンジ内容は「レギュラー編」と「チャレンジ編」がありますが、まずは「レギュラー編」からチャレンジしてみませんか?

リーフレット右下の応募はがきに、必要事項を記入して担任へ提出してください。(レギュラー編の応募では「7月の電気使用量」の記入の必要はありません。また、切手は貼らなくて大丈夫です。)

エコチャレンジしながらお米やLED電球がもらえるかも!?

担任への提出締め切りは、9月29日(木)です。どしどし応募してください♪