今年度も、「地域支援センターあいづ」をご利用いただき、ありがとうございました。
年度末の業務のまとめの時期となりましたので、本校へ直接依頼される教育相談は、2月末日をもって終了とさせていただきます。
新年度の教育相談は、4月中旬頃から受付をします。
詳細は、後日、ホームページでお知らせしますので、日頃の支援や指導でお悩みの際は、「地域支援センターあいづ」までご連絡ください。
尚、緊急を要する場合は、直接お問い合わせください。
※インクルーシブ教育システム推進事業による教育相談は、2月10日をもって終了しております。
あそびの教室
あそびの教室

今回は、8名の幼児とその保護者の方が参加しました。テーマは「お楽しみ会」。サンタクロースの登場にみんな大喜びでした。サンタクロースと一緒にパネルシアターを観たり、好きな楽器を選んで『ジングルベル』を演奏したりしました。
制作コーナーでは、クリスマスツリーを作りました。クレヨンで絵を描き、シールを貼ってカラフルなクリスマスツリーの完成です。素敵なクリスマスになると良いですね!
第9回あそびの教室のお知らせ
日 時:1月16日(月)14:45~15:45
場 所:会津養護学校プレールーム
テーマ:「作って遊ぼう」
ホッとサークル
11月22日と25日に、卒業生の保護者さんをお招きし、在学中や卒業後のことについて話をしました。
卒業生の保護者さんにとっては懐かしい学校生活。あの頃の子ども達の姿を思い出すと、笑みがこぼれますね。参加した本校のお母さん方にとっては「なるほど」と思える話がたくさんあり、「こういう時はどうしていましたか?」「実はうちも同じ経験があって・・・。」と、本音で話すことができました。
皆様と一緒に「ホッ」とできる時間になりましたでしょうか。今回に限らず、何かお困り事がありましたら、いつでも学校へご相談ください。
<教育相談の窓口>
℡ 0242-32-2242(特別支援教育コーディネーター 佐藤玲子)
