前期の校内実習、大きな成果をあげて終了!
2019年6月25日 17時15分6月17日(月)から21日(金)までの5日間、今年度第1回目の校内実習が行われました。
1年生にとっては初めての実習で、事前学習から緊張や不安でいっぱいの様子が見られたので すが、いざ実習に入ると、2,3年生に劣ることなく、真剣に仕事に取り組む姿が見られました。
2,3年生は、昨年の様子とは違い、余裕さえ感じました。
福島県立会津支援学校
社会生活に必要な知識や技能を身に付け、集団での活動を通して、自ら考え、状況に応じて行動する生徒を育てる。
○主体的に学び状況に応じて行動する生徒
○友達と協力し思いやりのある生徒
○心も体も健康な生徒
6月17日(月)から21日(金)までの5日間、今年度第1回目の校内実習が行われました。
1年生にとっては初めての実習で、事前学習から緊張や不安でいっぱいの様子が見られたので すが、いざ実習に入ると、2,3年生に劣ることなく、真剣に仕事に取り組む姿が見られました。
2,3年生は、昨年の様子とは違い、余裕さえ感じました。