お知らせ

日常生活に必要な基礎的・基本的な事項を身に付け、身近な人とかかわり合い、様々なことに自ら取り組もうとする児童を育てる。

○ すすんでまなぶ子

○ なかよくきょうりょくする

○ あかるくげんきな

日誌

居住地校交流及び共同学習(会津若松市立小金井小学校)

2022年11月10日 09時53分

 会津若松市立小金井小学校で、本校の5年生の児童1名が居住地校交流及び共同学習を実施しました。

 直接交流を行う前には、リモートで交流する機会も設けました。小金井小学校の5年生が米作りに取り組んでおり、小金井小学校の友達から依頼を受けて、田んぼに立てる「かかし」の1部を本校の児童が作るという流れで、学習を進めてきました。

 直接交流の当日は、本校の児童は緊張した様子でしたが、「かかし」に関する内容を含めた米作りの発表を聞いたり、小金井小学校の児童と一緒に「ころがしドッジボール」をしたりして、楽しく交流することができました。

 学習活動を工夫してくださった小金井小学校のみなさん、本当にありがとうございました。地域でまた会うことがあると思いますが、そのときはぜひ声を掛けてくださいね。


 

 

    小金井小学校の5年生のみなさんと

  本校の児童が一緒につくった「かかし」

  です。CDをつなげた飾り部分を本校の

  児童がつくりました。

 

 

 

 


 

 

 

23013
今日 4
昨日 11