日誌

小学部より

グループ 会津若松市立日新小学校との居住地校交流及び共同学習

11月22日(水)、小学部4年生の児童1名が、日新小学校の特別支援学級の児童と居住地での交流及び共同学習を行いました。

 日新小学校の友達が、小学校の学習発表会で発表したことを披露してくれました。「きらきら星」を鍵盤ハーモニカやカスタネットで演奏したり、よさこいやダンスを発表したりしてくれました。その後に、児童が学習の中で行ってきたキックボーリングや白黒ゲームを一緒に行いました。白黒ゲームでは、白と黒が裏表になっているカードを、友達のスピードに負けないように一生懸命ひっくり返していました。初めは緊張していた児童ですが、次第に緊張もほぐれ、友達と楽しい時間を過ごすことができました。

 温かく迎えてくれた日新小学校の友達や先生方、本当にありがとうございました。また一緒に学習しましょうね。

グループ 会津坂下町立坂下東小学校との居住地校交流及び共同学習

 11月22日(水)、小学部6年生の児童1名が坂下東小学校の6年生と居住地での交流及び共同学習を行いました。

 児童は今学期、2回の交流及び共同学習を予定しています。今回はその1回目です。初め、レクリエーションとしてじゃんけんゲームや渡されたカードの色でグループになり、書いてある数字の順に無言で並ぶゲーム、足で輪っかを渡すゲームなどをしました。次にクリスマスカードづくりをしました。画用紙の色を選んだり、ツリーの形に切り込みを入れたりして、一生懸命つくっていました。完成したカードを黒板に映して、みんなで鑑賞し合いました。自分のカードが映し出されると、とてもうれしそうにしていました。また、休み時間に友達との自然な交流が見られ、一緒に話をしたり、トイレに行ったりすることができました。

 下学年の頃から、継続して交流及び共同学習を行ってきたことで、回数を重ねるごとに素敵な交流及び共同学習になっていますね。また、次回も楽しみにしています。

キラキラ おはなしのへや 小学部1学年(福島県立博物館との連携事業)

 11月22日(水)、福島県立博物館との連携事業により「おはなしのへや」のみなさんが8名来校し、小学部の1年生を対象に様々なお話の読み聞かせをしてくださいました。

 初めに、「てぶくろ」のエプロンシアターを見ました。次は、子どもたちが大好きな絵本「だるまさんが」の大型絵本の読み聞かせです。大好きな絵本、そしていつもの先生方の読み聞かせとは違う読み聞かせに、児童はくぎ付けになっていました。また、「こっつんこ」の紙芝居や、だるまのペープサートづくりなども用意してくださり、児童は終始、集中してお話を聞いたり、見たりしていました。他にも、会津だるまを持ってきてくださり、だるまを間近で見たり、だるまに触れたりすることもできました。

 貴重な学習の機会を提供してくださった「おはなしのへや」の皆様、福島県立博物館の西尾様、ありがとうございました。

イベント 神指小学校との交流及び共同学習(小学部5学年)

 11月21日(火)、神指小学校の5年生が来校し、小学部5年生と交流及び共同学習を行いました。5年生は昨年度に引き続き、2年目の交流及び共同学習になります。

 当日、来校した神指小学校の友達は5名、本校の5年生13名と合わせて、18名という小集団で、温かい雰囲気の中、交流及び共同学習が行われました。グループに分かれて自己紹介をしたあと、チーム対抗で風船バレーやボッチャをしました。これらの活動は、神指小学校の友達が提案してくれました。チーム対抗でとても盛り上がりました。また、全員で「だるまさんが転んだ」やダンスを行いました。みんなで行う「だるまさんが転んだ」やダンスはいつもと一味違い、とても楽しいものになりましたね。

 来年もまた、一緒に活動できることを楽しみにしています!

 

キラキラ 野菜を育てよう(買い物学習) 小学部6年、2,3組

 11月21日(火)、小学部6年2,3組の児童が、「ファーマーズマーケットまんま~じゃ」に買い物学習に行きました。

 児童は、畑でさつまいもを育てており、それを先日、収穫しました。そのさつまいもを使って、「さつまいも餅」と「さつまいも汁」を作りたいということで、その材料を買いに行ってきました。買いたい物をレジまで持っていき、お金を支払ったり、お釣りをもらったりすることができました。児童は、様々な機会に買い物の経験や学習を積んできました。回を重ねるごとに、お店の方とのやり取りもスムーズにできるようになってきましたね。

 育てたさつまいもと買ってきた材料を使って、おいしい料理を作ってくださいね。